コンテンツにスキップするには Enter キーを押してください

◎交渉で 知財戦略 すべてパー(6)

(2) さあ開始 瞬発力で 差を付けよ

最初の演習の後に一色先生が披露された技術には、大変驚きました。
交渉相手の人数把握とそれぞれの役割予想、シーティング(着席する位置関係)の選び方、
挨拶の切り出し方、イニシアチブを誰が取るのかという駆け引きまで、
ほとんど一瞬で判断するとのこと。

瞬発力というよりも爆発的な経験力の発揮、といったほうが適切かもしれません。

なお、こうした瞬発力は、スポーツと違って年齢には余り関係が無く、
理論を学んだ上で経験を積む方が研ぎ澄まされるのではないだろうか、

と考えています。