コンテンツにスキップするには Enter キーを押してください

◎人脈づくりとは(2)

私は、電子手帳を購入した当時、二度と連絡を取らないかどうかは考えることなく、
名刺をいただいた方を漏れなく入力していました。

名刺を電子手帳に入力しながら、

   私は、この人に、どんな貢献ができるだろうか

と考え、思い浮かんだら、電子メール等で、連絡を入れてみました。

その人のニーズに合致した貢献ができなければ、
つまりニーズを読み違えたら、そこで終わり。
もう一度こちらから連絡を取るチャンスはほぼ失われます。

しかし、こうした繰り返しが、何かを鍛えてくれたと思いますし、
現在おつき合いのある方々の何人かは、
私からの連絡(予想ニーズとそれに対するご提案)と
その方のニーズが一致したところから始まっています。

人脈はお金では買うことができない、素晴らしい知的財産です。

お金では買えないのだから、私のように才能のない者には仕事のスキルなどと同様、
地道な活動が必要なのだと思います。