一次情報とは、私は直接見た、会った、直接聞いた、
という自らが仕入れた現場情報のこと。
二次情報とは、誰かが言っていた、本に書いてあった、TVで見た、インターネットにそう書いてあった、
というような、他の第三者を介して得た情報のこと。
さて、どちらの情報が説得力があるでしょう?
あなたの周りにもいませんか? やたら二次情報に詳しい人って。
私は現場主義なので、できる限り現地に出向くようにしています。
正確に言うと、最初から現場主義だったわけではなく、
もともとの私は出無精なのだと思います。
モノづくりをしたり、営業経験をされた方なら、職場という現場で、
現場主義がたたき込まれるのでしょう。
そうした体験がなかった私は、様々なビジネス書を読むうちに、
現場が大切 ということが刷り込まれたような気がします。
よく考えると、現場主義を二次情報から得た、
というのは、もしかして珍しいことなのかもしれません。