ある大学教授にお聞きしたお話です。
(正確ではありませんが、趣旨はだいたい下記の通りです。)
大学1年生があるパソコンをのぞき込んで吃驚したそうです。
「パソコンでもメールが送れるんですね?」
私は、その教授が何を伝えたいのか、最初、理解できませんでした。
「今の大学生は、パソコンでしかできなかった電子メールが
携帯電話でできるようになった驚きを知らない。
それどころか、
電子メールとは携帯電話のみの機能である、と思っていたらしい。」
彼(彼女?)のことを、笑えるのか?
彼(彼女?)から見れば、「そんな古いことを知っている」として
私が笑われるのか?
ジェネレーションギャップ!