前回の続きです。
コミュニケーションの目的が、
1)「自己の生存」と、
2)自己の生存が脅かされない場合においての「自分を直すor直される、他人を直す」
という二種類しかない!
といシンプルな分析の下で考えてみると、色々なことに気づきました。
ex.1 相手が私のことをこうだ、と決めつけていると思った瞬間に、
話を聞かなくなる。 or 話し続ける
ex.2 相手の言うことが分からない、と思った瞬間に、
黙り込む。 or しゃべり続けて相手の話を聞かない。
そうか、ビジネスでもプライベートでも、
自己防衛や、過剰防衛にて問題を悪化させていたのか!
気づいたら後は実行です。(ただ、これも難しい・・・)