ある方から電話があり、
「明日の午前中は事務所にいらっしゃいますか?お邪魔したいのですが。」
とのこと。
「おりますよ、お待ちしてます。」
と電話を切りました。
何かおかしいなあ、と感じたのですが、そのまま当日に。
「午前中」という約束だったので、いついらっしゃるのだろう、
という漠然とした時間を過ごすこととなってしまった。
集中力が落ちてしまうし、電話も長電話になってはまずい、・・・
あ?あ、「10時」とか「11時30分」とか、
しっかり時間を指定するべきだった。
自分が誰かを訪問するときにも気をつけなくては!
「?時頃、お伺いいたします。」ではなく、
「?時にお伺いいたします。」と。