これって知財かもしれない、という気づきがあるのかどうか。
日本の生き残る道は、そうした一人一人の気づきに支えられていくはず。
だからこそ、
自分が発明したかもしれない(たぶんしています)、
特許になるかもしれない
特許にならなくても、法的に守られるかもしれない、
といったセンスを、身につけて欲しい、と心の底から願っています。
他人の権利を尊重するセンスは、自分の権利を自覚した上に成り立つ。
自覚なし、の無知は、知識社会では救いようがない。
自分に権利があることを知った上で気前良く手放そうとする。
そういう人が少なくないけれども、
自分だけの自己満足、
周囲の人への直接間接の迷惑につながるなら、
自分だけの判断でやっていいことではない!
(例えば、社長の独断が株主にとって不利益になる、かもしれない・・)