「創造」という名の付く類似のセミナーについて調べてみると、
創造の手法やツールを紹介し、たいてい演習を伴うようです。
私も、当初は演習を組み込んだセミナーを計画していました。
ところが、依頼者からは「演習は入れないで欲しい」と要望されました。
これについては、やや不安はありましたが、
こだわる点ではないと自然に思えたので、受け入れました。
依頼者からは、色々な希望、要請を頂戴します。
それらを一旦受け入れ、その上で、「セミナーの目的」等などに照らした場合に、
そうした要請がそぐわない、目的の達成にマイナスである、と判断すれば、
「提案」をします。
「コンサルティングの基礎能力」のひとつに「提案力」があるはずです。
希望、要請の全てを受け入れていては、「提案」の入る余地はありません。
かといって、依頼者の希望、要請の全てに提案してしまったら、
信頼関係の構築が困難になります。
「バランス感覚」というビジネスマンとしての根本的な能力が試される場面
とも言えるかもしれませんね。