コンテンツにスキップするには Enter キーを押してください

◎出張の荷物

 旅慣れると荷物が少なくなる、ということは時々耳にします。

 私の場合、この2年ほど、宿泊しての出張が多いのですが、
確かに少しずつ、荷物が減ってきました。
 減らす荷物の多くは、移動中や宿泊先で使おうと考えたモノが多い。
特に、本です。
 出張先の仕事に関係する本、娯楽のための本などを極力減らすようになりました。
 パソコンの予備バッテリ、ミュージックプレーヤーも持たない場合が増えてきました。

 原因は何か?
 ひとつは、移動中や宿泊先でできることが限られている、ということに割り切りができたこと。
この割り切りこそ、「旅慣れる」ということでしょう。

 もうひとつは、あまり認めたくないのですが、体力の衰え です。
 数年前は、移動中にも宿泊先でも目一杯仕事をしていたはずなのに、
最近はそうでもなくなっています。
 移動や宿泊は、どうしても日常よりも体力を消耗するため、
その間も目一杯仕事をすると、出張後に「反動」が来てしまうようになりました。

 数年前も「反動」はあったのですが、
その「反動」が大きくなってきたことを実感するようになりました。

 反動を減らして荷物も減らせるなら、荷物を減らそう、と考えるようになった。
そういう原因で荷物が減ったと考えるのは、ちょっと寂しい気がしています。

(2009年1月作成)