人材の採用活動は、たとえアルバイトであっても、お金と時間が掛かります。
特に時間は惜しい。忙しいからこそ採用したいのだから。
さて、ある営業マンが就職活動の話をしてくれた中で参考になったことです。
その営業マンが最終面接を受ける前に、その会社からは宿題が出たそうです。
我が社の営業戦略についてレポートを提出せよ
とのこと。
これは素晴らしいアイディアだと思いました。
その会社に就職したい、と考える方は、必死でその会社のことを調べ、
その商品を調べ、自分の知識や経験を使ってレポートを書くことになる。
そのレポートの中身と、そのレポート作成者と、その会社の方針とが一致すれば、
ミスマッチが少ない。
(ミスマッチとなってしまった時の時間とお金は空しい・・・どちらにとっても)
その会社が営業的に行き詰まっていたとすれば、
新たな営業展開のヒントを得ることができる。
採用担当者の人件費くらい、すぐに回収できそうですね。
ところで、そのレポートの著作権の扱い、どうなっているのでしょう?
そこは、聞きそびれてしまいました(笑)。
(2009年4月作成)