頭で分かっている、理屈上はそうなる、ということでも
実感したことは、説得力があります。
しかし、説得力という効果(の表現)は、主に他人に対するモノ。
関東地方では桜がかなり散りつつある2009年4月11日、
標高800メートルに咲いていた桜は、まだ散り始めでした。
他人にとって、感動を与える情報ではなかったとしても、
しゃべる自分は生き生きしていることでしょう。
実感したことによる自分に対する効果としては、
実感したことによる心の豊かさなのかな、
と気づきました。
もうひとつ、『箱根の山は天下の険』と謡われている
『天下の険』の実感もしてきました。
自転車でしたから・・・いえいえ、単なる「体力の衰えの実感」です。
(2009年4月作成)