コンテンツにスキップするには Enter キーを押してください

◎情報発信ツールはコミュニケーションツールか?

 複数の方々に情報を発信するツールで、私が用いているものには、
   ホームページ
   ブログ
   メールマガジン
   電子メールソフトを用いたBccメール
などがあります。

 さて、これらの情報発信ツールは、
必ずしもコミュニケーションツール(情報交換ツール)にはなっていないのでは、
と考えるに至っています。

 このブログは、管理の都合でコメント投稿(双方向通信)を許容しておらず、
物理的にコミュニケーションツールにはなっていないので、除外します。
(一般のブログは、コミュニケーションツールになっていますよね。)

 ホームページは、これを閲覧した方が電話や電子メールを下さることがあるので、
コミュニケーションツールとして、形式的には機能はしているでしょう。
 しかし、頻繁に新たな情報発信をしているツールではないし、
閲覧して連絡を下さる方も様々なので、
ホームページはコミュニケーションツールである、という実感はあまりありません。

 さて、メールマガジンは、二千数百名の方々に発信しているのですが、
何らかの連絡を下さる方は、ごく僅かです。

 私は時々、Bccメールも発信するのですが、
これもまた返信を下さるのは、僅かです。
この方には役に立つ情報かな、と選んで送信しているのですが・・・

   反応を頂けないのは、私や情報に魅力がないから?

そんな思いが込み上げてくることもあります。
そうしたら、「多くの方への情報発信なんぞそんなもの」と割り切ったり、
皆様は暇な私なんぞよりもお忙しいのだ、と考えるようにしたりして、
心を鎮めるようにしています。

   (2009年9月作成)