私が非常勤講師をやらせていただいている大学院(アントレプレナー専攻)では、
最終授業の前後で、学生さんにアンケート用紙が配布されます。
質問は、
この授業を受講して内容の理解を深めることができましたか
といった一般的な質問のほか、
この科目と他の関連項目との連携は良く取れていると思いますか
という、ちょっと特徴のある質問があります。
シラバスの提出が2月末くらいにあり、
毎年、他の科目との間でどのように位置づけるかを考え、
13~14回という半期分の設計をします。
資金調達、マーケティング、マネジメント、など、
アントレプレナー専攻ならでは、の科目との連携を、できる限り考える。
「他の科目との連携」を形にするには、そうした他の科目での項目や中身も、
できる限り知る必要があるのが、大変といえば大変、
やり甲斐があるといえばやり甲斐があります。
(2010年9月作成)