出張先で、ある社長さんに連れられ、一軒のバーのカウンターに座りました。
ここのお客さんの多くは、地元企業の社長さんなんだ
とのこと。
経営者の皆さんがこちらに集まる理由は何ですかね?
と、私がお聞きすると、
ここは、プラス思考になれる空間
という趣旨の答えが返ってきました。
呑んで愚痴を言う、というのも酒場の役割かもしれないが、
ここは愚痴をこぼす雰囲気ではないんだ・・・
カウンターの中で、店主が照れながら頷いていました。
(2010年10月作成)
『弁理士 的場成夫が、一人前ビジネスパーソンとしてのスキル、天職、知的財産コンサルティング、知的財産の学習方法など主なテーマとして、 10年後でも役立つコラムを、と心掛けながら発信させていただいています。』
出張先で、ある社長さんに連れられ、一軒のバーのカウンターに座りました。
ここのお客さんの多くは、地元企業の社長さんなんだ
とのこと。
経営者の皆さんがこちらに集まる理由は何ですかね?
と、私がお聞きすると、
ここは、プラス思考になれる空間
という趣旨の答えが返ってきました。
呑んで愚痴を言う、というのも酒場の役割かもしれないが、
ここは愚痴をこぼす雰囲気ではないんだ・・・
カウンターの中で、店主が照れながら頷いていました。
(2010年10月作成)