コンテンツにスキップするには Enter キーを押してください

◎創業社長の思い

 会社を設立して十数年、という創業社長さんと(呑みながら)お話をする機会がありました。

   このゴールデンウィーク中に、自分が今まで何をやってきたのか、
   思い返してみた。
   5年後の自分がどうなっているか、想像してみた・・・

といったことでした。
 創業したときの理念やポリシーが何だったのか、質問してみたところ、

   いつまでもサラリーマンじゃ埒があかないし、
   今の技能があれば独立して何とかやっていけるかな、という程度だった

とのこと。

 創業時に理念やポリシーを明確にしなかったとしても、
今後も不明確なままでよいのか、というと、不明確よりは明確にした方が良いのではないですか?
 迷ったときの指針になるから。

 私が自分の考えとしてお話したところ、膝を打って

   非常に役に立った

と喜んでいただきました。

 なお、この会話を通じて、中小企業や個人事業主さんの多くは、
創業の理念やポリシーなどを明確にしてからスタートしてはいないのだろう
、ということを改めて考えました。

    (2011年5月作成)