特許の使い方、知財と経営の事例、パテントマップのこと、・・・
もっと分かりやすく教えて欲しい、というご要望は、直接または間接的に見聞きします。
さて、このようなご要望は、「ニーズ」なのでしょうか?
経済学、経営学などで言われている「ニーズ」とは、どうも違うようです。
なぜならば、
お金を出すから教えて欲しい
という要望ではないからです。
お金を出してくれたら教えてあげる、と申し出たとすれば、
皆、その要望を引っ込めてしまうことでしょう。
『「お金を出してかまわないから」~が欲しい。~して欲しい。』
という「お金を出してかまわないから」が抜けていても、「ニーズ」であると、長い間勘違いしてきたようです。
正確に言えば、そのことに薄々気づいていたのに、
要望をニーズへ変換する努力
を怠ってきたのだろうと思います。
ここまで気づいている。 あとは、どのように行動するか、なのですが・・・
(2011年10月作成)