コンテンツにスキップするには Enter キーを押してください

◎実用新案か商標かの選択?

 ある会社から電話で相談を受けました。
新たなアイディアに基づいて、既存のビジネスをリニューアルしたい、
ということのようです。

   アイディアは新しいと思うのですが、実用新案が取れますかねえ?

と、まず聞かれました。
 「物品の形状、構造、組合せ」と解釈できなくもない。

   何とかなると思いますよ

そう答えたところ、検討してまた連絡する、と言われ、電話を切りました。
 翌日、

   昨日の件ですが、登録商標は取れますか?

と電話が掛かってきました。
 商品商標ではなさそうですが、サービスマークとしての区分指定はあるので、
3条はクリアできるでしょう。
 どんなマークを取得したいか、といったこと一通りお聞きした後、
こんなコメントを頂きました。

   費用の問題もあって、実用新案か商標か、悩んでいるんですよ・・・

 弁理士試験には出そうもない選択肢が、現実にはあるんですねぇ。

     (2012年9月作成)