知財管理技能検定の試験を受験してね、と大学生に勧める機会がありますが、
そうした活動の裏方をやっていらっしゃる方からお聞きしたお話です。
現在の大学生は、失敗を極端に恐れます。
だから、受験して不合格、というのは、「アリエネ~」となります。
受験する、と決めてもらうのは大変ですが、
受験すると決めたら、本を揃え、予備校通いも厭わない、となります。
とのこと。
お話を聞いて、
失敗を恐れる、というのが、そもそも若者らしくない!
と、ちょっとした怒りがこみ上げてきたのですが(「アリエネ~」が特に・・・笑)、
それに対して私ごときが怒ってみても、失敗を恐れなくなる、とはならないでしょう。
不合格が嫌だから、受験するというのにも大きな動機付けが必要
というのが「市場調査の分析結果」ですね。
この分析を冷静に踏まえつつ、大学生にお勧めする、という風にしてみましょうか。。。
(2012年10月作成)