1)人間関係が得意じゃないから、会社勤務は苦手、資格でも取ろう・・・国家資格を取得
2)勤務を続けていたら、人間関係が煩わしい。
もともと人間関係が得意じゃないんだから、この煩わしさから解放されたい・・・退職
3)人間関係が得意じゃなくても、資格があるんだから何とかなるだろう・・・独立
4)今の時代、ホームページやらブログやらを使えば、人間関係が得意じゃなくても、
資格はあるんだし、営業になるだろう・・・HP開設、ブログ立ち上げ
5)ダメだ、全然ダメだ、どうしたらいいんだ
a)ここまで来ても「人間関係」という不得意分野に取り組もうとしないのであれば、
下請けに徹して生きるしかないのではないか?
b)ここまで来てようやく「人間関係」という不得意分野に取り組まなくては、生きていけない、
と気付くのは、「手遅れ」とまでは行かないけれど、かなり遅い。
でも気付けたのならば、苦手の克服に取り組んだほうが良い。
偉そうなことを書きましたが、私自身は、1)からスタートしています(2以降はかなり違いますが)。
だからこそ書けることだ、ということで、お許し下さい。
(2012年11月作成)