高校の同窓会の前後に、幹事の手伝いを色々していたら、同級生の一人に、
「弁理士と言うより、便利屋だね」と・・・メール。
仕事を離れても「便利なヒト」であることが、自分の理想の一つですので、
ちょっと嬉しかったです。
でも、真面目に返信するのはツマラナイと、ふと思いつき、言葉遊びをしてみました。
便利屋・・・まほろ駅前番外地(瑛太&松田龍平主演の映画)
便利師・・・都合の良い占いをしてくれる
勉離子・・・勉強をしない子ども
こんな遊びはともかく・・・
日本弁理士会で「弁理士」の広報活動をする委員会に所属していた頃、先輩弁理士が、
まだまだ「便利屋」に間違われることが多いのですが、
私は、それを逆手にとって『知的財産の便利屋です』と返します
と仰っていたことを思い出しました。
お手本になる切り返し方として、印象に残っています。
(2013年8月作成)