システム開発をしている組織から商標出願を依頼され、出願を終えました。
出願を終えた報告をしたところ、
今後のスケジュールは?
と問い合わせられたので、順調なら4,5ヶ月で登録査定、と返答しました。
すると、
じゃあ、お支払いはその4,5ヶ月先で良いのですね?
と聞き返され、びっくりしました。
(見積書は、出願時と登録時とに分けて事前に送付済み)
出願前の調査や出願に伴う印紙代などが掛かっていますから
この段階で、いったん請求書を発行させていただきます
と返答しました。
仕事が完了していないのに請求書が来るのか、という疑問を持たれたようなのですが、
納得いただきました。
さて、請求書をお送りすると、また、問い合わせが・・・
請求書に支払期限が記載していないが、いつ支払いでも良いのか?
我々の業界では、請求書に支払期限が書いていないというのは見たことがない
この問い合わせにもびっくりしました。
支払期限を堂々と記載することができる、というのは、
仕事の依頼先に対して「対等な関係」にあるのだろうなぁ、と想像した次第です。
(2014年8月作成)