40代のビジネスマンに、検定3級を指導した経験から、
本番一週間前には5割を超える正答率を
というのがボーダーラインかな、という辺りが見えてきました。
本番一週間前の月曜日に、過去問をピックアップした練習にて、
5割に届かなかった人は不合格、5割を超えていた人は合格したからです。
心理面でも、あと一週間しかない時に5割を超えていないと、
「もう間に合わない」という焦りが生じてしまうのでしょう。
間違えた問題をじっくり吟味することで、本番でのミスを減らせるのですが、
焦りがあると、「じっくり吟味」ができない。
これが致命傷になってしまうのだと思います。
本番一週間前に5割を超えるためには、
その一週間前や一ヶ月前にはどうあるべきなのか?
そこは、受験者自身でお考えいただき、行動してください。
(2015年3月作成)