コンテンツにスキップするには Enter キーを押してください

◎9年を超えて(1/2)

 本ブログを開始してから9年を経過していました。
開始した当初の思惑のいくつかは頓挫しましたが、
頓挫した思惑よりも大きな成果を得ることができています。

 「頓挫した思惑」のひとつとしては、経済的な収益です。
開始した何年かは、スポンサー企業がありました。
最大で3社のスポンサー様を得た時期もありました。
 その頃は、本ブログのシステム管理費を賄うことができ、
「黒字」になった月も(数えられるくらいですが)ありました。
 現在では、「的場特許事務所」をスポンサーとしているので、
「自腹」のようなモノです(笑)。

 スポンサー企業が実質ゼロとなったのは、リーマンショック後です。
システム管理費を毎月支払ってまで継続する意味があるのか、
ということについては、短くない期間、悩みました。
 リーマンショックの影響もあって「本業」が細っている時期でしたから、
システム管理費の負担も小さくなかったので。

 ブログの継続によってどんな成果が得られるのか。
止めてしまっては得られない成果とは何だろうか。
一生懸命、想像しました。想像しながらも、週3回、書き続けました。

     (2015年8月作成)