授業中に口頭でタイムリーに質問してくれる学部生は、ほとんど居ません。
そこで、「アンケート用紙」に自由記載欄を設けたところ、
質問がポツポツ出てくるようになりました。
そうした質問には、次の授業で解説するようにしています。
さて、全15回の授業の後半に入った頃、ある質問を、
質問用紙に書いてあるまま、取り上げ、
質問の意味がよく分かりませんが、
こういう質問でしょうか?
この手の質問は何度も出てきたような気がしますが・・・
と前置きしつつ、解説しました。
このときの私は、
・質問を文字で書くなら、もっとしっかり書けよなぁ
・以前と同じような質問だから、コイツ授業にあまり出てないな
・授業に出てきていても、聞いてなかったのかな
などという気持ちが入り交じっていました。
さて、この授業の後のアンケートを見たら、
質問の意味が分からない、と言われ、馬鹿にされているようでした
というアンケートが。
講師が苛立った姿は、抑えても見抜かれる。
講師が苛立った様子を見た学生は、不快感を覚える。
そんなことが分かりました。自分の客観的な姿として。
この指摘をしてくれた学生には、非常に感謝しました。
次の授業にて、お礼を伝えました。
(2016年7月作成)