コンテンツにスキップするには Enter キーを押してください

◎グループ最年少でいること(1/2)

 ある合宿形式の勉強会に所属していますが、
年齢の上下に関係なく尊重し合う、という空気をしっかり作っていこう
という意識が、設立当初から全メンバーにありました。
 そのおかげで、この勉強会の勉強テーマについては、どのメンバーも対等に議論ができます。
私はメンバーで最年少、一番年上は20歳上になります。

 グループで最年少という立場を、ある程度の頻度で経験できる。
このことは、嫌でも実年齢が上がっていく、というビジネスパーソンをやり続ける以上、
貴重な時間である、といつも思うのです。
 このグループで「下っ端」という扱いを私が受けることは決してないのですが、
この中では一番の下っ端だよな、という気持ちを抱き、
年少者の謙虚さを思い出す機会になるからです。

 ただし、最年少には「教えてもらえる」という甘さが裏側に潜んでいます。
その甘さは封じ込めつつ、謙虚に学ぶのが理想ですね。

   (2017年2月作成)