コンテンツにスキップするには Enter キーを押してください

勤務先を退職して満20年

 2019年3月31日をもって、退職後満20年となりました。

 20年前に退職したのは、「みらい国際特許事務所」。
私が就職した32年前には、「陽和国際特許事務所」という名称でした。
『大学新卒で特許事務所へ就職するのではなく、
 メーカのエンジニアを経験してからでも特許事務所は遅くないよ。』
ダブル所長のK先生、W先生のお二方から助言されたにもかかわらず、就職させていただきました。

 「陽和国際特許事務所」はその後、「みらい国際特許事務所」ともうひとつの事務所へ発展していくのですが、
私自身は発展できず、仕事も資格試験もダメダメの4年を過ごしました。
 飲み込みの悪い私を根気強く始動して下さった所長のK先生のおかげで、4回目の受験で試験には合格。
 『特許事務所に入って弁理士資格がないと、小間使い、メッセンジャーボーイで終わっちゃうから、必ず資格を取りなさいよ。』
と、当初は脅しにも聞こえたK先生の台詞はインパクトがありました。
 小間使いを脱するのには、4年半の年月を要しました。
合格後の7年半の勤務の間には、2,3人の合格者が出ましたが、
彼らの勉強を少しだけ手伝えたかな・・・

 新入社員が町に溢れるこの時期、自分の事務所の設立当初のことより、
新卒で働き始めた頃のことを強く思い出し、K先生、W先生への感謝の気持ちが沸いてきます。

  (2019年4月作成)